小説紹介 【QRコード】新感覚!音声が導く真相に震えろ!『きこえる』作品紹介 今回は、道尾秀介さんの「きこえる」を紹介していきます。この作品は、作中にQRコードが出てきて、それを読み取り聞こえてくる音声を聴くことで、物語の真相が明らかになる形式の作品です。正直に言って、楽しい読書体験でした。ぜひ皆さんにも味わっていただきたい作品です。 2023.12.03 小説紹介
小説紹介 【マイノリティー】理解はできなくとも、知っておきたい世界がここにはある!『正欲』作品紹介 今回は、朝井リョウさんの「正欲」を紹介していきます。正直言って、誇張なく価値観やら世の中の見え方やらが変わる作品だと思います。自分はこの作品を読んで、「多様性」という言葉を薄っぺらく感じました。多分、この言葉の裏で苦しんでいる人がいるんだということを知るきっかけになると思います。ぜひ読んでいってください。 2023.11.27 小説紹介映像化小説作品
小説紹介 【どんでん返し】4分ごとにひっくり返るジェットコースター作品!『超短編!大どんでん返し』 今回は、小学館文庫より出版されている「超短編!大どんでん返し」を紹介していきます。そうそうたる作家さんたちが2000文字でひっくり返すという名目で書かれた本作品は、本当にひっくり返るものばかりでしたし、短くて数分あれば読めてしまうので、時間がないという方にもピッタリな作品だと思います。ぜひ、読んでみてください。 2023.11.16 小説紹介
小説紹介 【無辜の制裁】友人の死の真相と大切な人の無罪を勝ち取れ!『法廷遊戯』作品紹介 今回は、五十嵐律人さんの「法廷遊戯」を紹介していきます。映画化もされる本作ですが、それ以前にメフィスト賞を受賞しさらに現役の弁護士(当時は司法修習生)が書いた作品ということで、話題性としても抜群な作品です。ようやく読むことができましたので、感想をつぶやいていきたいと思います。 2023.11.10 小説紹介映像化小説作品
小説紹介 【小説】【まとめ記事】これまで紹介してきた作品全部まとめてみました! 今回は、まとめ記事ということで、これまで紹介してきた作品たちを一つの記事にまとめて、過去にキザメがどんな作品を紹介してきたのかが分かりやすいようにさせていただきました。ぜひ本選びの参考に、私の記事を読んでみていただけたら幸いです。 2023.11.04 小説紹介