【人間は考える葦である】主人公と一緒にサッカーを学べる作品『アオアシ』

マンガ

はい、こんにちは。キザメです。

今回は、小林有吾さんの「アオアシ

を紹介していきます。

 

好きなスポーツ漫画を選ぶならランクインするくらい

好きな作品です。

サッカーの見方や考え方が少し変わる作品かなと思いますので紹介させていただきます。

 

それでは始めていきましょう。

あらすじ

無限の可能性を秘めたアオき原石が、

「Jユースで」で飛翔する!

愛媛に暮らす中学3年生・青井葦人。

短気だが親思い、

そして誰よりもサッカーが好きなアシトは、

ある日、大きな挫折を経験することに。

そんな彼の前に、謎の男が現れて!?

将来、日本のサッカーを変える少年の運命は、

ここから急速に回り始める!

本書1巻裏表紙より引用
スポンサーリンク

見どころ

この作品は、

主人公・葦人の成長譚であり、

所属するエスペリオンというチームの成長譚でもあります。

主人公の葦人はFW自分が点を取ることしか頭にないプレーヤーでしたが、

エスペリオンユースの福田監督に、フィールド全体を俯瞰で見れる能力を見出されます。

セレクションを経てエスペリオンユースに入団しますが、

ジュニアユースから入っていた選手たちに比べ、

足元の技術が劣るばかりか、

戦術の理解や基本的なセオリーのようなものも全くわかっていない状態で、

正直「何で入れた?」と思われるレベルでした。

そんな、まさに逆境という状況からのスタートでしたが、

1つ技術を教わればできるようになるまで夜通し練習し、

わからないことがあればなりふり構わずチームメイトに聴きにいく…。

そんな姿勢が少しずつチームメイトに認められ、

ついに試合でゴールを決められるようになっていきます。

このままストライカーとして駆け上がっていくのかと思った矢先、

福田監督から伝えられたのは、サイドバックへの転向でした…。

こんな感じで展開されていき、

途中からは主人公がサイドバックになるという面白い作品です。

 

葦人がディフェンスに関して素人同然ということもあって、

そもそものディフェンダーとしての意識であったり、

1対1での守り方といったことに始まり、

ディフェンスラインのそろえ方とか、

チャレンジ&カバーの連係といったことについての話やその練習法に触れていて、

なかなかに興味深い話が多く聞くことができます。

 

また、アシトの投げ出さない・諦めない、

そんな姿勢には勇気を貰えるんじゃないかなと思います。

今回の紹介ではサクッと流しましたが、

セレクションにおけるユース生との試合には、

その要素がふんだんに詰め込まれていると思います。

 

他にもユースの仕組みやプロへの昇格の流れなど、

割と高校の部活というのが作品として多い中で、

一般には知らない世界を知れる作品でもあります。

 

チームで一番下手な男が、

いろいろと吸収しながら成り上がっていく姿であったり、

福田監督が見出した俯瞰的な視野の広さを活かした活躍は見ていて興奮します。

 

時に挫折しながらも、何度となく這い上がっていく姿には勇気づけられもします。

 

「人間は考える葦である」

これは作中何度も出てくる言葉であり、

私の好きな言葉でもあります。

 

考えなしだったアシトがどう変わっていくのか…

要チェックです!

Bitly

終わりに

ここまで、

小林有吾さんの「アオアシ

を紹介してきましたが、

いかがでしたでしょうか?

 

考えなしだったアシトが、

とにかく考え、なるべく言語化しようと

励む様子を見ていると、

やはり、自分の言葉で表出する大切さを感じざるを得ません。

自分の言葉で表現できてこその理解・習得なんでしょうね。

当ブログでは、これからも

漫画や小説などの紹介記事を投稿していきますので、

楽しみに待っていていただければ幸いです。

また、このブログの他に

Xでも、

新刊の購入・読了ツイートやブログの更新ツイート

をあげたりしているので、

よかったらフォローしてください(*´∇`*)

今回はここまで!

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました