できる猫は今日も憂鬱6巻&好きな子がめがねを忘れた9巻

マンガ

はい、こんにちは。キザメです。

今回は、

「できる猫は今日も憂鬱」6巻と

「好きな子がめがねを忘れた」9巻

を紹介していきます。

できる猫は今日も憂鬱

あらすじ

都会の荒波に揉まれて擦り減り気味のOL・幸来さく

数年前気まぐれに拾った黒猫・諭吉が、

最近ちょっと普通じゃない気がして…?

あれ?猫ってこんなに大きくなるものだっけ!?

夢の家事万能にゃんことずぼらOLのまったり同居ライフ!

本書1巻裏表紙より引用

感想

ひとまず、これだけは言わせてください。

アニメ化おめでとうございます(*´꒳`*)

いやー好きな作品がアニメ化するってやっぱ嬉しいですね。

2023年放送予定ということなので、楽しみに待ちましょう♪

さて、この6巻ですが、

諭吉がどれだけ幸来のことを思っているかが

垣間見える話が多かった印象です。

まあ、これまでの巻でも十分垣間見えたとは思いますが、

ちょっとジーンと来るシーンが多かったですね(><)

一部ピックアップして紹介します。

 

悪夢にうなされる幸来

それに気づいた諭吉はあらゆる手段を講じて落ち着かせようとします。

あと、60缶目のおにぎり回は

小さい頃の諭吉の頑張りがちゃんと届いてたんだなって、

胸にくるものがありました。

諭吉の涙の訳は本編をご確認くださいm(_ _)m

 

この他にも、

特売で好きな刺身を買えてテンション高い諭吉や

テレビで見た汚部屋にテンションの上がっちゃう諭吉など、

色んな表情の諭吉が見れます!

 

この他にも、スーパーのバイト仁科さんの

掘り下げ話も掲載されています。

これも必見の話ですね。

 

また、巻末の書き下ろしがいいんですよね。

ここでは、幸来と諭吉の出逢いが描かれるのですが、

今回は幸来が前職を辞めた時の話…

泣けますT^T

とにかく、諭吉が優秀で

一家に一匹いてほしいくらいなのですが、

そこは置いておいて、

幸来と諭吉のお互いを大切に思ってる気持ちが素敵で

読んでいて癒される作品です。

まだ、6巻までで全然追いつけますので、

この記事を機にぜひ読んでみてほしいです。

公式レシピ本も出るようです♪

好きな子がめがねを忘れた9巻

あらすじ

隣の席の女の子がめがねを忘れた。

困っている三重さんをフォローしてあげたい小村くんだけど、

見ようと一生懸命な彼女の距離が近すぎて…。

本書1巻裏表紙より引用

感想

前巻の8巻では、

夜ふかしビデオ通話の話や

小村くん家に三重さんが来たり、

夏祭りに一緒に行ったり…

様々なイベントを通して

二人の距離はだいぶ縮まってきたのでした。

 

さて、そんなこんなで迎えた9巻ですが、

三重さんはメガネを忘れて小村くんのことが見えなくなることを

避けたいと思い、とある行動に出ます。

結果的にこれが些細ながらすれ違いを生むことになってしまい…

そして、少し開いてしまった距離感に

三重さんの感情はネガティブな方向に行ってしまいます。

それぞれが互いへの想いに気付いたからこそ訪れる足踏み期間…

果たして二人の恋の行方は?

 

それにしても、

個人的には小村くんがちゃんと

三重さんを誘える男になっていておじさんは嬉しいです(*´꒳`*)

中学生ゆえのスローでもどかしさのある作品ですが、

中学生の頃を思い出さずにはいられない作品

でもあるかなと思っています。

みなさん、ぜひこの作品を読んで

小村くんと三重さんの行く末を温かく見守っていきませんか?

終わりに

ここまで、「できる猫は今日も憂鬱」6巻と

「好きな子がめがねを忘れた」9巻

を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

「できる猫は今日も憂鬱」はこちらの記事でも紹介していますし、

癒されること必至!【癒し】マンガ11選
今回は「癒し」マンガ11選ということで紹介していきます。キザメ的オススメ作品ばかりなので、ぜひ読んでいってもらって、一緒に癒されてみませんか?

「好きな子がめがねを忘れた」はこちらの記事でも紹介しています。

バレンタイン記念!キザメのオススメ恋愛マンガ14選♡
バレンタインにちなんで、キザメがオススメするラブコメマンガを14作品紹介します。どの作品も個性的で面白いのでぜひ読んでみてください。

ここ数年、読んでいる作品数が多くなってきていることもあり、

アニメ化される作品というのも多くなってきました。

マンガよりアニメ派という方も多いのかなと思いますので、

自分が読んできた作品に関しては、

アニメ化が発表された際には、積極的に紹介していけたらいいな

と思っています。

元々読んでくださっている読者の方にも、

たまたま足を運んでくださった方にも

楽しんでいただけるようなブログにしていきますので、

今後とも読んでいただけたら幸いです。

 

今回はここまで!

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました