はい、こんにちは。キザメです。
今回は、「高校野球漫画3選」
ということで紹介していきたいと思います。
それでは始めていきましょう。
高校野球漫画3選
私はずっと野球が好きでして、
中高と野球部だったのはもちろんのこと
高校野球もプロ野球もメジャーリーグも
なんなら各世代の代表戦なんかも見たりします。
当然、漫画もたくさん読んできました。
今回は、高校野球を舞台とする作品から選出させていただきましたので、
お楽しみいただければ幸いです。
①ダイヤのA(寺嶋裕二)
もう一度、あのミットに投げ込みたい‥・・。 捕手・御幸一也との出会いが、少年の人生を一変させる。沢村栄純15歳。己の力を試すため、仲間に別れを告げ、野球名門校・青道の扉を叩く。そこには己のすべてをかけた誇り高き球児達がいた! 王道にして斬新。感動と興奮の高校野球漫画!!
野球漫画では1、2を争う大好きな作品です。
ザ・強豪校という感じの作品で、
練習量も質も、
雰囲気も熱気にあふれていますし、
寮生活ってこんな感じなんだ〜みたいなことも知れます。
合宿編の壮絶さは、
読むだけで震え上がりそうでした:(;゙゚’ω゚’):
もちろん試合の熱気も負けたときの虚無感も
十分すぎるほど伝わってきます。
また、レギュラー争いから外れてしまった選手たちの姿が描かれることもあるので、
高校野球のリアルを味わいたい人は
避けては通れない作品かなと思います。
個人的には、あれだけすごい3年生が
入学当初は外れの世代と呼ばれていたという
エピソードが地味に好きですし、
先に挙げた合宿回、
特に冬合宿の話も好きです。
試合で言うと、
actⅡの春季大会、
市大三高戦でリリーフした沢村が
4番の星田に対して投じたインズバは最高に震えましたね。
みなさんの好きなシーンも教えてください。
②風光る(七三太朗/川三番地)
勝利の鍵は野中ゆたかの野球選手モノマネ!? 万年1回戦敗退、弱小・多摩川ナイン 挑戦の物語、第1巻!
部員や野球選手の形態模写が大得意の人気者、でも本番はからっきしの万年補欠選手・野中ゆたか。しかし、その形態模写が新たに就任した“神宮の星”と呼ばれる名選手・君島監督の目に留まり、なんと練習試合の4番・ピッチャーに!?
監督は野茂になりきって投げろというが……モノマネがうまいだけでコントロールも体力もないゆたか。どうなる初マウンド!?
少し前の作品になりますが、大好きな作品でしたね。
ゆたかが見せてくれるモノマネたちに
「次はだれをやるんだろう?」
とワクワクしていた記憶があります。
野茂英雄、
落合博満、
清原和博、
山田久志、
今中慎二、
イチロー、
桑田真澄、
松井秀喜、
ランディジョンソン…。
そうそうたる顔ぶれですね。
お気づきの方も多いでしょうが、
右投げ左投げ、右打席左打席
どちらもいますよね。
そうなんです!
野中ゆたかは両投げ両打なんですよね。
これもまた、マンガならではの
夢にあふれていていいなと思っています。
また、チームとしての成長という部分もワクワクするポイントです。
元万年1回戦負けのチームということで、
1回勝ち上がるごとに弱気の虫が出てきてしまいますが、
ゆたかを中心に選手自身で乗り越えていく様は、勇気づけられます。
甲子園に出てからの、「身の丈野球」は素晴らしかったですね。
ぜひ読んでみてください。
③ラストイニング(中原裕)
関東某県にある彩珠学院高校野球部は、甲子園初出場で初優勝を果たした過去がある。しかし現在は毎年1、2回戦での敗退続き。元野球部監督の狭山校長は13年前の部員で、現在は悪徳商法のかどで留置所に入っている鳩ヶ谷を訪ね、新監督に就くよう依頼するが…(
この作品は、とにかく野球の勉強になる作品です。
相手の嫌がるプレーであったり、
作戦の立て方、
選手を「犬」「猫」「猿」の分けて
それぞれに違った指示の出し方をするとか、
他にも「1点ゲーム」、
「タダであげてもいい1点とそうでない1点」、
「ワンアウト1・3塁の得点パターンは50以上ある」
などなど、
自分の現役時代はここまで考えてなかったなと
悔しくなるくらいです。
野球に関わる人には必携の作品かなと思いますので
これを機に読んでみてはいかがでしょうか?
終わりに
ここまで、
「高校野球漫画3選」
を紹介してきましたが、
いかがでしたでしょうか?
今回三作品選びましたが、正直全然足りない!
まだまだオススメしたい作品はたくさんありますので、
第二弾三弾と紹介していきたいなと思っていますので、
どうぞお楽しみに♪
この3選シリーズですが、
なるべくマニアックに細分化できたらいいなとは思っています。
みなさんのオススメ漫画も教えてほしいですし、
こういう3選を教えてほしいみたいなリクエストもあれば、
どんどん教えてください。
自分の守備範囲的に難しいこともあるかもしれませんが、
可能な限り応えていきたいなと考えています。
一緒に3選シリーズを盛り上げていきましょう!
当ブログでは、これからも
漫画や小説などの紹介記事を投稿していきますので、
楽しみに待っていていただければ幸いです。
また、このブログの他に
Xでも、
新刊の購入・読了ツイートやブログの更新ツイート
をあげたりしているので、
よかったらフォローしてください(*´∇`*)
今回はここまで!
ありがとうございました。
コメント