【ショートショート】あなたはどんな物語を創作しますか?「空白小説」作品紹介

小説

はい、こんにちは。キザメです。

今回は、

空白小説

を紹介していきます。

空白小説というのは、

表紙を見ていただければお分かりかと思いますが、

書き出しと結びが決まっているショートショート集となっています。

名著の冒頭の名文であったり、

日常でよく聞く言葉であったり、

そういった言葉を「書き出し」「結び」

として物語を紡いでいく形式の作品となっています。

 

それでは、始めていきましょう。

あらすじ

『空白小説』は、書き出しと結びの文だけがはじめから決まっているショートショート集です。その間の空白をどう埋めるかで、物語は予想できない方向へと展開し、書き出しと結びのもつ意味は大きく変わります。あなたは「空白」の展開を予想できますか?

本書内文章より引用

感想

この作品集は、

以下の7つの「書き出し」「結び」に対して各7作品ずつ展開されています。

  • 吾輩は猫である」-「名前はまだない
  • 蓋をして三分」-「お召し上がりください
  • 地球は青かった」-「人類にとっては大きな一歩である
  • 犯人はこの中にいる」-「私がやりました
  • 間もなく列車がまいります」-「白線の内側までお下がりください
  • 昔々あるところにおじいさんとおばあさんがいました」-「いつまでも幸せに暮らしました
  • 七時になりました」-「今日も元気にいってらっしゃい

 

ショートショートの作品集となるので、

長い作品でも10ページ

多くは2〜4ページで終わりますので、

お手軽に読めるかなと思います。

短い中でも、

ひっくり返されたり

ハッとさせられたり

バラエティーに富んでいますので、

ぜひ読んでみてほしいです。

スポンサーリンク

キザメの好きな作品

個人的に好きな作品を3作品簡単に紹介させていただきます。

1、「自由」

吾輩は猫である」-「名前はまだない」の1つ目の作品です。

吾輩は猫である。誰よりも自由な猫である。』の書き出しで始まります。

 

この猫が散歩していると一人の少女が駆けてきます。

猫が「にゃあ」と鳴き、撫でさせようとするが、

少女は「ひっ」と言って逃げてしまう。

不思議に思っているとだんだんと人が寄ってきて…。

 

この話は、結末の部分でひっくり返された作品です。

3ページで終わってしまうのでこれ以上は言えませんが、

この本にグッと引き込まれてしまったのは

言うまでもありません。

 

2、カップの中

蓋をして三分」-「お召し上がりください」の4つ目の作品です。

蓋をして三分間は絶対に中を覗かないこと』の書き出しで始まります。

 

徹夜で仕事をしているサラリーマンが

明け方にカップラーメンを食べようとします。

お湯を入れた後で、

「三分間は中を覗かないこと」の文言が気になってしまい、

途中で蓋を開けてしまいます。

中では小さなおじさんがたくさんいて

忙しそうに動き回っていました。

気が付くとこのサラリーマンはカップの中にいて…。

 

この作品は、

短いながらも仕事観のようなものを伝えてくれていて、

まさにハッとさせられた作品でした。

最後の言葉には背中を押してもらえた気がします。

 

3、ふたり

昔々あるところにおじいさんとおばあさんがいました」-「いつまでも幸せに暮らしました

の7つ目の作品です。

『「昔々あるところにおじいさんとおばあさんがいました

病室にやってきたミサキ先輩が話し始める。』の書き出しで始まります。

 

入院している私のもとにお見舞いに来たミサキ先輩。

ふたりは雑談をして過ごしています。

ただ、この世界は、

大気汚染が進行した世界で、

結果、人間の様々な部位に機能不全が生じやすくなってしまっていた。

その改善策として「機械化手術」が行われるようになっていた。

ミサキ先輩は右足に機械化手術を行っていて、

私も手術が必要な状態で…。

 

この作品は、大気汚染に対しての注意喚起的な話となっています。

ネタバレになってしまかもしれませんが、

この話は「テセウスの船」的な結末を迎えるので、

一見温かそうな結びなのですが、

そう見えるからこそ切ない話となっています。

 

以上3作品を紹介させていただきました。

皆さんの興味が引けたようでしたら幸いです。

この他にも面白い作品が多数ありますので、

ぜひ読んでみてください。

Bitly

終わりに

ここまで、

「空白小説」を紹介してきましたが

いかがでしたでしょうか?

 

なかなか面白い切り口の作品で、

書き出し」と「結び」は同じなのに

全然違うテイストの作品が生まれていて、

作家さん凄さをの垣間見ることができたと思います。

 

こういう切り口であれば、

誰でも物語を紡ぐことが出来そうな気がするので、

知り合い同士で「書き出し」と「結び」を決めて

物語を作りあっても面白いかもしれませんね

ぜひ、皆さんの考えたお話を聞かせてほしいです。

 

また、

このブログの他にTwitterでも

新刊の購入・読了ツイートやブログの更新ツイート

をあげたりしているので

よかったらフォローしてください(*´▽`*)

今回はここまで!

ありがとうございました。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました